Yahoo! 掲示板で誰かがガンホーの成績をアップしてくれと言っていたので以下の画像をアップします。
ガンホーの売上推移グラフはアップしていませんが、コメントorメール依頼があればアップします。
他の日本企業も分析していたので色々なマークがついています。
Gree、DeNaはそこそこの成績で頑張っています。近日決算なのでどのような動きになるか見ものです。
ちなみに各色の説明は以下の通りです。
黄:ガンホー
青:モバゲー(DeNaのこと)
橙:Gree
赤:コロプラ
紫:NHN(←韓国の外国取引にて売買可能。以前持ってましたがもう売りました)
黒:Asobism(←まだ上場していない会社、Namco・・にも付けているが恐らくAsobismが作ったアプリだと思われるので付けているだけ)
右の列のGrossingはアプリ課金、つまり儲けです。
どぞ、ご参考に。日本、米国、韓国のスマフォ先進国のみのデータになります。
iPhone 日本![]() |
Android 日本![]() |
iPhone 米国![]() |
Android 米国![]() |
iPhone 韓国![]() |
Android 韓国![]() |
ガンホーの成績は良いです。Android版では既にiPhone版と同じぐらいの収益が上がっているとのこと。
(ニュースソース:キャリア決済でアプリ売上14倍、パズドラはiOS/Androidが同数に)
では、なぜガンホーはこんなに下がるの?
それは信用取引残が多い&外資が安く仕込みたいと思っているからです。
誰もが知っているように日本の株式市場は外資によって操作されています。
膨大な資金を投入して儲ける事が出来る銘柄、つまり個人信用残が多く売買高た多い銘柄でしょう。
実は私もガンホーを買いました。
起業するための貴重な資金すべては投入できないので少額(10万円)です。
一応、この金額を100万にするため頑張ります。
元金10万を100万にします。その証拠に買った銘柄、売った銘柄は随時アップしますね。
ガンホーの売上成績は素晴らしい。これだけは間違いない情報ですよ。
これから、機関投資家、外資による空売りで株価は下がるかも。
ですが、必ず元来あるべき金額に戻ります。それがファンダメンタル。
自信を持ってホールドしましょう。