タスク進捗 3
2011/4/18更新 (2010/12/7 作成開始)
お買い得.netの進捗管理をこのページで行っています。
※作業タスク 対応済みは、作業完了日を追加&赤色にします。
- 取扱い店舗画像を載せる
- レビューページを増強する(Coneco.netよりレビュー情報取得)
- 売れ筋ランキング追加
- IPアドレスからクーポン表示
- Yahooオークションの詳細ページ(楽天、ビッダーズもつける?)
- Yahooお買い得食品
- Yahoo 知恵袋APIでお買い得・節約カテゴリよりデータ取得
- 靴、アパレルカテゴリを対応
- ユーザが探している商品が見つかるようにする(Size、著者、色、メーカー)
- Android 2.2リリース
- エラー時のメッセージをログに書き込む(現在、一部のログしか取得していない)(プログラムの常識、サイト改善)
- 詳細ページ パンくず取れない場合は、ログに書き込む
- 詳細ページ オークションも入れる
- パンくずリストを見やすくする
- Urlを短くする(SEO対策)
- 他ライバルサイトに勝つ
- ・Amazon360(Win) (2010年12月8日)
・楽や(http://www.raku-yah.com/) (2010年12月8日)
・Goo(http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/17/pcid/111213897/)
・ベストゲート(http://www.bestgate.net/massager_fujiiryoki_sg520.html)
・amazlet.com
・Smarter(http://www.smarter.co.jp/) - 表示のレスポンスアップする
・一覧ページキャッシュ化 (2010年12月13日)
・詳細ページキャッシュ化
・Pear アマゾンクラス使用する?
・Rubyに変更?
・ソース見直し
・プレリリースをうつ
・JQuery使用できるもの無いか調査
・クーポンAPIを組み込む(地域より抽出)
・動画APIとのコラボレーション
- 価格コムAPIを組み込む(2011年4月14日)
- マルチスレッドにする(2011年4月13日)
- 検索画面に、Yahoo、楽天を組み込む。(2011年4月11日)
- AmazonEc2に乗せかえる⇒サクラプレミアムに移行する ⇒Xサーバに移行(2011年3月末)
- 楽天割引検索(3月6日)
- Yahooオークションのページ制御(3月3日)
- 日高さんの質問に回答(3月3日)
- iPhone用 検索結果API たたき台作製(3月3日)
- Twitter でAmazon割引を呟いた(2月20日)
- 検索結果一覧ページの表示形式を変更(2月20日)
- IE6,7でメニュ内容がクーポン画像の下に入る込むバグを修正(2月19日)
- YahooオークションのURLにバリューコマースのIDを付与(2月18日)
- トップ右エリアに楽天履歴ウィジットを表示(2月18日)
- iPhone用 API修正 Jsonのフォーマット変更(2月16日)
- Twitterアカウントをブログに入れる or 日々に投稿(2月13日)
- ブログページのテンプレート変更(2月13日)
- 検索結果画面にYahoo!オークション情報を載せる(2011年2月13日)
- トップ画面のAmazon表示を小さくする(2011年2月8日)
- トップページにクーポンエリアを追加 (2011年2月7日)
- トップ左カテゴリのメニュー枠修正 (2011年2月7日)
- トップページねた集め(楽天) (2011年1月28日)
- トップページねた集め(Yahoo) (2011年1月28日)
- トップページリニューアル (~1月27日) (2011年1月31日)
- トップページねた集め(Amazon 90%off画像の作り方)⇒evernote参照 (2011年1月22日)
- iPhone、Android用 APIを作製 I/Fファイルは、XML⇒Json (2011年1月13日)
- 一覧ページの画像ロード時の画像を変更(2011年1月12日(水))
- キーワード、description、titleをユニークにする(SEO対策) (2011年1月10日(月))
- 検索一覧ページ キャッシュ化 (2010年12月13日(月))
- 検索一覧ページ:商品を横表示にする (2010年12月15日(水))
- 詳細ページ:売り切れ商品も表示する (2010年12月14日(火))
- 詳細ページ ボタンマウスオーバーで色反転 (2010年12月21日(月))
- 詳細ページ マウスオーバーで反転 (2010年12月21日(月))
- Yahoo 課金されるかチェック (2010年12月9日(木))
予定は未定だが、今後やりたいと思っている事。
※作業タスク(タスクを行う上での目的)の書き方で以下を明記。 対応済みは、XXXXXXXXXXXXX (YYYY年M月D日(W))と表記。
- HTML5でサイト作成
- 最大5%キャッシュバックをうたう(ユーザ販促)
- Web Apiのマッシュアップ(GPSの可能性追求)
(2010年12月8日)