11月 092012
この間、はてブの記事で以下の記事を見た。
【ニュー速】海外のamazonのお得感は異常 おまえらも海外で買え 捗るぞ
現時点で、1792 もはてブが付いている。
円高を利用して価格差を利用して商品を安く購入する。
このWebサービスを作れば、結構便利じゃないかっ!?
アメリカならず、韓国、英、独なども含めて、商品の横断検索するサイト or ツール作ったらどう? 作るのそんなに大変じゃないけど。さっそく、調査。
先の掲示板に書かれている情報を抜粋。
よく見てみると2011年のレス。。。
- クラシックのCDセット、洋楽CD、腕時計、電動工具、アニメ1クール、アニメのブルーレイ、ルンバ、ジブリ関連、ストリートファイトフィギア、洋書、ジーンズ、靴(23000⇒17500円で購入)、イヤホン、自転車用パーツ、家電 生活雑貨、アンティークの希少物、ダイソンの掃除機、アウトドア用品、カメラ用品 バック、プレミアムのドッグフード、安い
- サプリメントはiHeadがお勧め
- 日本でももうほとんど手に入らないフィギュアを日本の定価の半額で購入可能
- mp3ダウンロードは米アマゾン安い
- 新品ギター日本の半額。日本だと40万であっちで20万
- DVD、子供用おもちゃ 英安い
- 桜蘭高校ホスト部 Blu-ray BOX(米国版 2010年3月30日発売 3枚組 625分 米amazon約3,597円 日本語音声・英語音声あり、国内版 2011年8月24日発売 5枚組 624分 日amazon19,248円 声優によるオーディオコメンタリー他特典予定)
- 現地で30ドルぐらいで売られてる服がショップで15000円ぐらいで売られてる
Webサービスを利用して海外で商品を買う人には以下のデメリットもある。( ⇒にあるのは対策方法)
- 円高時のみ有効 ⇒ 割り切るしかない
- 日本語の説明書がない ⇒ 我慢する
- 商品不良等のトラブル時は、英語等で対応する必要がある。 ⇒ 努力するか、英語できる人に頼む
- 海外製はコンセントが合わないときがある。 ⇒ 変換アダプタを使えばOK
- 日本に直接発送できる商品が限られている。 ⇒ 転送サービス利用すればOK
- 発送に時間がかかる ⇒ 我慢
- 送料、関税などがかかる ⇒ 送料は最近安いらしい、購入時に計算する必要有り
- CD還流禁止法あり? ⇒ 何それ?
- TPPってこういう個人輸入を禁止・制限する? ⇒ 調べてないのでわかりません。
- 遠いから輸送で破損する可能性も高くなる ⇒ 英語で問合せ
- 海外Amazonでさらにマーケットプレイス業者(個人など)となると泣き寝入りになる ⇒ 買うとき気をつける
競合はいる?
・【円高でお得】アメリカのAmazon.comで購入できるアニメBD-BOX一覧【ブルーレイボックス】
・円高な今、海外オンラインショッピングは確かにお得で、生活の質向上に役立つものがとくにおすすめ
やはり既にWebサービスがありましたね。
このサービスを作っても国内にお金が落とされない事、ライバルが既にいる事、デメリットが多い事。
以上の理由によりWebサービスを作るのを止める事にしました。 ちゃんちゃんっ
って調べるのに3時間ぐらいかけてるし。。。
キーワード