37歳。
自他共に認める親父。
以前、勤めていた会社(アイカル)にいたときには33歳に独立すると意気込んでいたが、それも果たせず37歳を迎えている。そう、今だサラリーマンなのだ。
色々な人に『必ず独立するよ!』 とか言ってきたものの、中々独立出来ない自分がいる。
そもそも独立する事自体はそんなに難しい事ではない。独立後、継続して会社を運営していく事が難しいのだ。100人独立したら、10年後に残っている経営者は10人とのデータもある。そう、10年後に必ず残っている自信が無いので、独立できないのだ。
では10年後も生き残るためにはどうすれば良いのか? 答えは簡単。収入の3本柱を確立させることだ。1つの収入だけに頼っていると、それが無くなった時点で会社は潰れてしまう。3つの収入があると1つが調子悪くても残り2つの柱があるのでやっていける。そう収入の分散化が重要なのだ。
3本柱は以下を考えている。
・1本目:定期収入 ⇒ 印税、広告収入(アフィリエイト、Google Adsense、バナー)、有価証券の配当
・2本目:単発収入 ⇒ 突発的なソフト開発受注(←今の会社関連からもらえるかも)
・3本目:模索中(3D関連で何かを実施する コンサル? Webサービス? セミナー? 講師?)
1本目の収入が一番重要。これが月15万以上行ったら独立しても良い。
2本目はお客様マターになるので置いとく。
3本目は何かを見つける必要がある。もしかしたら1本目の何かが伸びてきて、それが3本目の柱になるのかもしれない。今はまだ何になるかはわからない。
3本目の内容を探す事も大事だが、今すべき行動は1本目の定期収入を確実に増やすこと。
まずは夢である、本を出版する。
3D関連で本を出版後、その業界で自分をブランディングしていく。
そう、今やるべき事は決まっている。本を書くことなのだ。
37歳は本を出版して新しい未来を切り開く歳なのだ。
追記:ツラツラと文章を書いていたので取りとめのない内容になってしまった。だが、今すべきことが見つかったのと、頭の中がクリアーになったのは収穫。文を書くと頭が整理されて良いです。