とうとう30代最後の年齢になった。来年は40歳。
37歳の誕生日時に書いた宣言がこれ⇒(37歳は僕にとって夢をかなえる歳)
振り返ってみると、本の出版や独立など少しずつだが実現できている。
僕は、要領が悪いのでウサギのように、進むことが出来ない。
その分、亀のようにゆっくりと一歩ずつ歩き続けるしかない。
39歳の5本柱(健康、家庭、仕事、趣味・教養、財産)の目標を以下に記載。
来年振り返った際に、全部実現できているようにする。その為には、己に克ち、一歩ずつ進み続けるしかない。
●健康
健康を損なえば他の5本柱を実施することすら出来ないので、1番大事な柱。
福岡マラソン2014を終え、4kg太った。なので標準体重である65kg(BMIより算出)にする。
2015年5月26日時点 69.5kg。これを毎月1.5kgずつ痩せるようにする。その後はキープ。
・2015年6月末 68.0kg
・2015年7月末 66.5kg
・2015年8月末 65.0kg
・2015年9月以降 65kgをキープ
●家庭
健康の次に大事なもの、家庭。
家庭が幸せだから他の全てがうまくいく。
仕事や趣味を優先して、家庭を壊したら本末転倒。
なので以下のことを実施する。
・毎月1回以上はキャンピングカーで小旅行をする
・奥様やお母さんの負担を減らせるように18時15分には家にいるようにする(8月以降)
・克の手術があり、入院が1月以上あるので、8月以降は出来る限り傍にいるようにする
・子供のイベントは仕事より優先させる(運動会、発表会、Etc)
●仕事
第2期以降に以下を実施する。(詳細は第1期が終わって会社のブログに記載する)
・社員を雇う
・博多にオフィスを構える
・音・振動に関する知識をアプトプットする。毎週1つはアップする(営業)
・音に関するアプリを2~3か月に1本ペースで公開する(営業とスキルアップ)
・必勝の12時間戦術を実施する。解り易く言うと1日12時間仕事をする。
●趣味・教養
音・振動に関する知識を豊富にする
・毎月1冊は音・振動に関する専門書を読む
テニスを始める
・歳をとっても出来るスポーツ、テニスを始める。(克手術があるので来年以降になる)
●財産
特に目標は持たないが、お金を貯めるぐらいなら両親への恩返しに使う。
実際に行えているか、各月終了後にToDoシートをここに貼りだす。出来ない言い訳はしないこと。
↓
2015年6月~ 貼り付け予定