グロービス主催のベンチャーシリーズセミナーに参加してきた。
ものすごく良かった。
次回のセミナーもぜひ行きたい。
福岡市南区起業塾 第4回目、泣いても笑っても今回が最後です。
午前中に南区での創業PR術(RAKUPA 園田代表)、午後より塾生たちのビジネスモデル発表会(起業家の卵)を行いました。
途中17名まで膨れ上がった塾生。最終日の参加は10名でした。(途中1名が敵前逃亡?したので発表者は9名でした)
ちなみに身内に不幸があった、仕事で来れなかった等の連絡が3件あったとのこと。ですので実際は12名の参加とみなしていいと思います。以前の講座に比べると格段居残り率が高いですね(^^)
★★★
田中浩也さんはメディアラボのムーブメントをメディアラボから日本へ運んだ第一人者。
前半部は★★。文章を書くことを専門としていない為か、前半は読んでいてあまり面白くなかった。
後半部は★★★★。ファブラボでの体験を事細かに書かかれており、読んでいてワクワクした。
前半と後半の評価を足して2で割った結果、評価は★★★になりました。
もう一度読み返して感想を述べる。
もしかしたら次の評価は今より高くなっているかも。
★★★
MAKERSを読み終えた後にこの手の本を読むとインパクトにかけてしまう。成功している1人Makerの紹介などは面白かったが、他の情報は殆どMAKERSに殆ど書かれている。
※水野 操さんはこの業界では有名な方。3D-GANの理事でもあり、こんな連載記事も書けるほど博識な方なのだ。「3次元って、面白っ! ~操さんの3次元CAD考~」